第19回「希望の会 in ソウル」ミーティング案内
<このミーティングは終了いたしました。詳しくはレポート(作成中)をご覧ください>
ソウル日本人学校の清村校長先生(熊本県から赴任)と、文部科学省の杉田調査官にご尽力を頂き、
お隣の国、韓国のソウル日本人学校で「希望の会in ソウル」を開催することになりました。
日本人学校に隣接するハヌル初等学校(ソウルの現地公立学校)の授業を参観したり、サンアム高等
学校の訪問をするとともに、現地校や日本人学校の先生方と「楽しい学校や学級の生活をつくる教育活動
(特別活動)」についての研究協議を深めたり、日本から学級活動の授業についての実践を発表したりして
特別活動を通して国際交流を深めたいと思います。
九州希望の会で企画・運営を行います。20名程度で計画をしていますが、準備の都合上、事前に参加者
を把握したいと思いますので、必ず申し込みをお願いします。2/3 が平日のため、2/4 の午後のみの参加も
可能です。
日時・内容
テーマ『楽しい学校や学級の生活をつくる教育活動についての国際交流』
平成24年2月3日(金)
平成24年2月4日(土):「希望の会inソウル」研究会
平成24年2月5日(日):帰国
航空券・宿泊手配等は、ご自身でご手配ください。その他、滞在中にかかる費用も実費です。
実施場所
ソウル日本人学校
ソウル特別市麻浦区上岩洞1582 http://www.sjshp.or.kr/
申込先
宗像市立玄海東小学校 脇田 哲郎
TEL 0940-62-2500 FAX 0940-62-2528
コメントはありません